今日からおかあさんといっしょの月の歌が「うらら」から「くだものたろう」に変わりました!
今回の月歌も衣装がとってもかわいく、と一緒に踊りたくなります!
今日はそんな「くだものたろう」の歌詞や作詞・作曲の方についてまとめます!
「くだものたろう」の作詞は?「おくはらゆめ」さん!イラストも担当!
「くだものたろう」の作詞は「おくはらゆめ」さんです。
なんと、おくはらゆめさん、作詞だけでなく、イラストも担当されています!
Eテレおかあさんといっしょの5月の歌「くだものたろう」の作詞とイラストを担当しました!
作曲はベアグラウンドさん、アニメーションはクモトリさんです♡
たろう達が集まってくる時の歩き方が超かわいいです— おくはらゆめ (@appareyo) May 2, 2022
「おくはらゆめ」さんは、1977年兵庫県生まれの絵本・童話作家。
ビールとネコとカレーがお好きだそうです。
やわらかいタッチで見ているだけでほっこりする絵を描かれています。
「くだものたろう」の中のイラストも歌詞にとてもマッチしてますね。
なんと作詞さらた方がイラストも描かれていたのですね!
作詞もされる上、イラストまで描かれるとは多彩な方ですね!
「くだものたろう」の作曲は?「ベアグラウンド」さん「ガラピコぷ~」でもおなじみ!
作曲は「ベアグラウンド」さんです
5月のうた「くだものたろう」🍑🍌🍓🍒担当させていただきました🎼
いっしょに「ぎゅうぎゅう」してください🍐🍎🍇🍍#おかあさんといっしょ #おかいつ— ベアグラウンド (@bare_ground) May 1, 2022
「ベアグラウンド」さんは「ガラピコぷ~」の音楽も担当されていたようです!
「おかあさんといっしょ」になじみのある方で嬉しいですね!
ノリノリでお尻をフリフリしたくなってしまう曲調はまさに「おかあさんといっしょ」にぴったり!です。
「おまめ戦隊ビビンビーン」を彷彿とさせるビジュアルがなんともいえない!
くだものたろう!!!!
またいい歌ブッ込んできたな!!!
ビビンビーン感!!!#おかいつ#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/km4c6KOEua— モアイ (@kingxmoai) May 1, 2022
この衣装とポーズ、どこかで見たことがあると思いきや
「おまめ戦隊ビビンビーン」です。
全員黒いブーツでキメる当たりが、ヒーロー感満載です。
歌詞からも「ももからうまれた桃太郎~」と昔話のヒーロー感が感じられます。
新生おまめ戦隊ビビンビーン
私にはわかる
これはバズる
番組はまことお兄さんの使い方が分かってきたようだ。#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/ZTaBMq9Rls— もかコーヒー (@momokamoka317) November 1, 2020
そしてこの前髪ぱっつん!オン眉!
となんともいえない衣装!
かわいすぎます。いいです。いいです!
5月の月のうた「くだものたろう」
曲がベアグラウンドさん!くだものたちかわいすぎる!!#おかあさんといっしょ #おかいつ pic.twitter.com/ZqWem6ru9B— ぽん (@w6zg9) May 1, 2022
「くだものたろう」の歌詞をチェック!
一度聴くと耳から離れなくなる「くだものたろう」
きっとお子さんも一緒に歌いたくなっているはず。
著作権の観点からこちらには掲載できませんが、
NHKの公式サイトには「くだものたろう」の歌詞が掲載されていました。
こちらからご覧ください
>>「くだものたろう」の歌詞 NHK公式サイト<<
まとめ
2022年5月の月の歌「くだものたろう」も「おかあさんといっしょ」らしさ満点!
「おまめ戦隊」を彷彿とされるウィットにとんだ歌でした!
今月は朝8時すぎから踊ってしまいそうです。