今回は電車好きの子どもが楽しめる、電車・鉄道の博物館についてご紹介します。
本物の機関車や列車がすぐ近くで見られたり、ミニ列車、シュミレーター体験など博物館ごとに魅力も盛りだくさんです。
東京や関東の子供が楽しめる電車・鉄道博物館についてはこちらでまとめています。
電車好きの子供必見!鉄道・電車博物館まとめ【東京・関東編】
碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)
「シンカリオンz」の影響で人気のスポットとなった碓氷峠鉄道文化むら。
サブキャラクター「碓氷アブト」の「碓氷」は「碓氷峠鉄道文化むら」が由来と考えられます。シンカリオンファンのためにシンとアブトのパネルもあり、一緒に撮影できたりまします。
ここ、シンカリオンのアニメで出てきた!という所も多々あるのでシンカリオン好きのお子さんは喜ぶでしょう。
信越本線横川駅の横川機関区のあとに作られたのが碓氷峠鉄道文化むらです。
アプト式機関車など、多くの車両が展示されています。
本物の運転台を使ったシュミレータで遊ぶこともできます。
大人限定ではありますが、電気機関車の運転体験もできます。
「碓氷峠鉄道文化むら」詳細情報
名称 | 碓氷峠鉄道文化むら(うすいとうげてつどうぶんかむら) |
住所 | 群馬県安中市松井田町横川407-16 |
電話番号 | 027-380-4163 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~10月) 9:00~16:30(2月~11月) ※入園は閉園30分前まで |
定休日 | 火曜日 ※火曜日が祝日の場合は水曜日が休園(8月を除く) ※12/29~1/4 |
入場料 | 中学生以上700円 ・小学生400円 ・小学生未満(保護者同伴)無料 |
アクセス | JR信越本線横川駅隣接(横川駅=JR高崎駅より普通列車で約35分) 上信越自動車道 松井田妙義インターより国道18号経由 車で約10分 |
最寄駅 | JR横川駅 |
専用駐車場 | あり |
駐車可能台数 | 乗用車220台 バス12台 |
駐車料金 | 無料 |
京都鉄道博物館(京都府京都市)
日本で初めて最高時速300kmで走った500系新幹線や寝台特急トワイライトエクスプレス、蒸気機関車20両などが展示されています。全て合わせると53両の車両が展示されています。
0系新幹線、クハ86形、C62形蒸気機関車が展示してあり、その姿は圧巻です。
運転シュミレータやジオラマなど子どもたちが喜ぶものもが多くあります。
中でも梅小路蒸気機関車館で体験展示されていた「SLスチーム号」は実際、蒸気機関車に乗れるだけあり人気です。
「京都鉄道博物館」詳細情報
名称 | 京都鉄道博物館(きょうとてつどうはくぶつかん) |
住所 | 京都府京都市下京区観喜寺町 |
電話番号 | 0570-080-462 |
開館時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 毎週水曜日・年末年始(12/30〜1/1)ほか ※祝日、春休み、夏休みなどは開館 |
入館料 | 一般1,200円 大学生・高校生1,000円 中学生・小学生500円 幼児(3歳以上)200円 |
アクセス | 市バス(86、88、104、110系統)「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車すぐ(86、88系統は土曜日・休日のみ運行) 市バス(205、208系統)「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車、徒歩約3分 JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車、徒歩約2分 各線「京都」駅下車、徒歩約20分 |
最寄駅 | JR梅小路京都西駅 |
専用駐車場 | なし |
小樽市総合博物館(北海道・小樽)
小樽市総合博物館がある場所は、北海道の鉄道が始まった場所です。
「手宮駅」があった場所ということで当時の様子や歴史も学ぶことができます。
このような今ではなかなか見ることができなくなった転車台も展示されています。
色い敷地に機関車など50両の車両が展示されており、様々な時代の多様な蒸気機関車や列車を見ることができます。
「小樽市総合博物館」詳細情報
名称 | 小樽市総合博物館(おたるしそうごうはくぶつかん) |
住所 | 北海道小樽市手宮1-3-6 |
電話番号 | 0134-33-2523 |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始:12月29日~1月3日 |
入館料 | 一般:400円(300円) 高校生・市内在住の70歳以上:200円(150円) 中学生以下:無料 |
アクセス | ・JR「小樽駅」前バスターミナル3番のりばより「高島3丁目経由おたる水族館」行き(系統番号10番)に乗車「総合博物館」で下車 ・樽石ビル前の「小樽駅前」より「高島3丁目」行き(系統番号2番)に乗車「総合博物館」で下車 |
最寄駅 | JR小樽駅 |
専用駐車場 | あり |
駐車可能台数 | 本館正面入り口前に120台 運河館に20台 |
駐車料金 | 無料 |
長浜鉄道スクエア(滋賀県・長浜市)
日本に残るもっとも古い駅舎。それが元長浜駅です。外観はとてもノスタルジック。時代を感じます。
かつて北陸本線で活躍したED70と、ご存知の方も多いD51が展示されています。圧巻です。
他にも長浜の鉄道の歴史やの展示もされています。
「長浜鉄道スクエア」詳細情報
名称 | 長浜鉄道スクエア(ながはまてつどうすくえあ) |
住所 | 滋賀県長浜市北船町1-41 |
電話番号 | 0749-63-4091 |
開館時間 | 9時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料 | 大人:300円 小・中学生:150円 |
アクセス | 北陸自動車道 長浜ICから約4km JR琵琶湖線「長浜駅」から徒歩約3分 |
最寄駅 | JR長浜駅 |
専用駐車場 | なし 隣接して有料の駐車場あり |
津山まなびの鉄道館(岡山県・津山市)
旧津山扇形機関車車庫に作られたのが津山まなびの鉄道館です。
DE500形やキハ58形といったディーゼル車両が展示されています。鉄道の歴史なども学ぶことができます。
「津山まなびの鉄道館」詳細情報
名称 | 津山まなびの鉄道館(つやままなびのてつどうかん) |
住所 | 岡山県津山市大谷 |
電話番号 | 0853-35-3343 |
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 月 (祝日の場合は翌日) 12/29~12/31 |
入館料 | 大人310円 中学生:100円 小学生:100円 小学生未満無料 |
アクセス | 電車の場合 岡山駅からJR津山線快速で津山駅まで約1時間5分、 津山駅より徒歩約10分 車の場合 岡山ICから岡山道・中国道で院庄ICまで約1時間 広島北ICから広島道・中国道で院庄ICまで約2時間 吹田ICから近畿道・中国道で津山ICまで約2時間 米子ICから米子道・中国道で院庄ICまで約1時間 バスの場合 津山駅路線バス1番乗り場から当館行きのごんごバス小循環線が運行しています |
最寄駅 | JR津山駅 |
専用駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
九州鉄道記念館(福岡県・北九州)
九州鉄道旧本社を使った博物館です。
昔九州を走った車両が展示されています。運転体験シュミレータもあります。
ミニ鉄道公園ではミニサイズのソニックが運転できます。ブルーの車体で子どもに人気のソニック。ソニック好きにはたまらないですね。
「九州鉄道記念館」詳細情報
名称 | 九州鉄道記念館(きゅうしゅうてつどうきねんかん) |
住所 | 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 |
電話番号 | 093-322-1006 |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 第2水曜日(但し7月/第2水・木曜日、8月は無休) ※第二水曜日が祝日の場合は、翌日に休館日を振り替え |
入館料 | 大人300円 中学生以下150円 4歳未満は無料 |
アクセス | JR門司港駅より徒歩3分 車・北九州都市高速春日出口より約5分 |
最寄駅 | JR門司港駅 |
専用駐車場 | なし |
ヌマジ交通ミュージアム(広島県・広島市)
ヌマジ交通ミュージアムの3・4Fには「ビークルシティ」などが展示されています。ビークルシティは架空の「近未来」を再現したジオラマで、ジオラマ好きのお子さんんは楽しめます。
他にも面白い自転車に乗れる広場もあり、展示以外でも身体を動かすことができたり幅広く楽しむことができます。
また、1945年8月6日の原子爆弾投下にて被爆した「被爆電車」として広島電鉄650形654号の一両も展示されており、考えさせられる場所でもあります。
「ヌマジ交通ミュージアム」詳細情報
名称 | ヌマジ交通ミュージアム(ぬまじこうつうみゅーじあむ) |
住所 | 広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2 |
電話番号 | 082-878-6211 |
開館時間 | 9:00~17:00(展示室入場・おもしろ自転車の発券は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日・水曜日) 祝日の翌平日 年末年始(12月29日~1月3日) 他に臨時休館あり |
入館料 | 大人510円 小人250円 シニア250円 中学生以下は無料 毎週土曜日は子ども無料(祝日の場合を除く) アストラムライン利用で来館の場合は割引有り。長楽寺駅改札口にて利用証明書を用意しています ※1階への入館及び屋外広場への入場は無料 |
アクセス | 山陽自動車道 五日市ICから約5.7km 山陽自動車道 広島ICから約5.3km アストラムライン「長楽寺駅」より徒歩約5分 山陽自動車道 沼田PAスマートICから約1.2km |
最寄駅 | アストラムライン長楽寺駅 |
専用駐車場 | あり |
駐車可能台数 | 78台 |
駐車料金 | 無料 |
まとめ
今回は全国にある鉄道博物館をご紹介しました。
- 小樽市総合博物館(北海道小樽)・北海道の鉄道が始まった場所。様々な蒸気機関車が見られる
- 碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)・「シンカリオンz」の聖地。アプト式機関車などが展示されている
- 京都鉄道博物館(京都市)・53両の車両が展示されている
- 長浜鉄道スクエア(滋賀県長浜市)・日本に残る最古の駅がある。車両が2両保存されている
- ヌマジ交通ミュージアム(広島県広島市)・架空の近未来のジオラマや被曝電車が展示されている
- 津山まなびの鉄道館(岡山県津山市)・ディーゼル車両が展示されている
- 九州鉄道記念館(福岡県北九州市)・九州で走っていた車両が展示されている
ぜひ参考にされてください。
関東の電車、鉄道博物館についてはこちらでまとめています。
電車好きの子供必見!鉄道・電車博物館まとめ【東京・関東編】