2023年3月ドクターイエロー運行日予想はこちら!

電車・鉄道イベント2023!子供向け【子鉄・ママ鉄必見!】

電車・鉄道イベント2022-2023!子供向け【子鉄・ママ鉄必見!】

鉄道・電車・特急が大好きなお子さん&ママに向けて鉄道イベントをまとめました。随時更新していきます。

新着順に掲載しています。(上にあるものが新しく記載したものになります)

目次

鉄道イベント2023年4月

鉄道イベント2023年3月

鉄道イベント2023年2月

鉄道イベント2023年1月

鉄道イベント2022年12月

  • 相鉄 そうにゃんハッピーバッグ・相鉄車両ミステリーバッグ 販売
    2022年11月27日(日)~ 
    各5000円 並ぶ必要はないそうです詳細はこちら
  • 那須塩原駅 鉄道物品展示・駅弁販売イベント
    2022年11月23日(祝)
    JR貨物の機関車ペーパークラフトの配布、大型バスの展示などを実施予定だそうです詳細はこちら
  • 広島電鉄 親子向け歴史電車(ツアー)
    2022年11月26日(土)
    参加無料!ですが事前申込が必要です。対象は、小学4~6年生の子どもと保護者のペア。定員は15組(30人)。申し混みの受付期間は、11月8日(火)~17日(木)。応募者多数の場合は抽選です。詳細はこちら
  • 広島電鉄 千田車庫 無料見学スペース 設置
    2022年11月23日(祝)限定です!
    事前予約などは不要でたのしめます!
  • 広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2022
    開催2022年11月23日(祝)
    電車やバスの展示やスタンプラリーや縁日コーナーなど!無料でかなり楽しめそうです!詳細はこちら 
  • 小田急 海老名中央公園 ファミリーファンフェスタ
    2022年12月3日(土)~2022年12月4日(日)
    入場無料!制服・制帽着用記念撮影、缶バッジ作成、小田急電鉄の仕事紹介、Nゲージ運転体験、鉄道グッズ販売などされるそうです。ビナウォーク内店舗での1,000円以上の購入でNゲージ運転体験に参加ができるとのこと!詳細はこちら
  • 宇都宮運輸区 E131系運転・車掌体験イベント(ツアー)
    2022年11月26日(土)~2022年11月27日(日)
    シミュレーターによる運転士・車掌体験などができるそう。小学4年生以上が対象。小学生は付添者の同伴が必須。参加費は28,000円。体験者1人につき付添者1人は無料。事前申し込みが必要で申し混みは11月11日(金)10:00から!こちら
  • 南海 子ども向け仕事体験イベント
    2022年11月23日(祝)参加無料。仕事紹介、電車クイズ大会、運転士の喚呼体験などがあるそう。対象は小学生。事前予約が必要だそうです!こちら
  • 舞鶴鉄道まつり
    2022年11月6日(日)旅客ターミナル「京都舞鶴港 うみとびら」で開催されます。入場料は500円(小学生以下無料)。小浜線全線開業100周年記念展示、グッズ販売、Nゲージ運転体験(5分200円)、「5インチライドトレイン」(1回200円)などがあるそうです!こちら
  • 小田原駅まつり2022
    2022年11月12日(土)ハルネ小田原周辺エリアで開催!ミニ電車乗車体験(ミニ電車の乗車整理券を配布。産直市またはハルネ小田原にて500円以上のお買い物をしたレシート1枚で4名まで乗車可)、プラレール展示、駅長制服写真撮影などもあるそうです!こちら
  • 沖縄都市モノレール ゆいレール祭り
    20222022年11月12日(土)
  • ちくほうのりものフェスティバル2022
    2022年11月12日(土)~2022年11月13日(日)
  • 江ノ島電鉄 タンコロまつり
    20222022年12月3日(土)~2022年12月4日(日)
  • 岳南電車 秋の電車まつり
    2022年11月23日(祝)~2022年11月27日(日)
  • 高徳線 アンパンマントロッコ クリスマスツアー
    2022年12月24日(土)~2022年12月25日(日)
  • 新潟新幹線車両センター メンテナンス裏側発見ツアー
    2022年11月19日(土)予約は2022年10月31日(月)から
  • 新習志野駅 京葉線フェス
    2022年11月12日(土)
  • 小山新幹線車両センター 親子向け探検ツアー
    2022年11月19日(土)予約は2022年11月2日(水)から
  • 盛岡駅 新幹線はやぶさ・こまち 連結見学イベント(ツアー)
    2022年11月13日(日)予約は2022年10月31日(月)
  • 地方鉄道サミット・地方鉄道フェア2022
    2022年11月26日(土)
  • 大宮総合車両センターなど 鉄道ふれあいフェア
    2022年11月26日(土)予約は2022年11月7日(月)から
  • 九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ2022
    2022年11月5日(土)~2022年11月6日(日)
  • 幕張車両センター マリフェス 
    2022年11月19日(土)
    申込は
    2022 年 10 月 26 日(水)12:00~11 月 8 日(火)23:59 ※完売次第終了
    JRE MALL 千葉支社店専用ページより
    https://www.jreastmall.com/shop/c/cI6/ ※お申込みには、JRE MALL への会員登録(無料)が必要です。
  • 東京メトロ 6000系・7000系 車両撮影会 第2弾(ツアー)
    2022年11月12日(土)【事前受付】2022年10月24日(月)まで。 親子コースは1万2000円です。
    惜しまれつつ引退した東京メトロ千代田線6000系と有楽町線・副都心線7000系の2車種が並んだ写真を東京メトロ新木場車両基地にて撮影ができます!一般コースのほか、小学生のお子様にもお楽しみいただける親子コースも設定とのこと。
    参加特典としてオリジナル台紙付き缶バッジ等の東京メトロオリジナルグッズをプレゼントもアリ!
    詳細はこちら
  • 東急 たまプラーザ駅 のるるん誕生10周年記念イベント 
    2022年10月29日(土)~2022年10月30日(日)
    東急線キャラクター「のるるん」の誕生10周年を記念したイベント。開催日時は、2022年10月29日(土)~30日(日)の各日10:00~16:00頃。
    開催場所は、たまプラーザ駅直結の「たまプラーザ テラス」。のるるんとのフォトセッション(各日3回開催)のほか、ミニトレイン運転、駅員制帽着用・電車パネル撮影、東急線電車カレンダー販売などを実施。29日~31日(月)は、「のるるん焼」が賞品のスタンプラリーも開催です!
    詳細はこちら

  • 遠州鉄道 トレインフェスタ2022
    2022年11月13日(日)入場無料!
    ・洗車機体験・運転士体験・車両展示・技術部門展示・ギャラリー電車・ペーパークラフト作成コーナー・お楽しみコーナー(遠鉄グッズ販売、鉄道部品販売、ガチャガチャ、がらがらくじ)・他鉄道会社による出展・・・豊橋鉄道、愛知環状鉄道・浜松学院大学による出展 などがあります!
    詳細はこちら
  • 三陸鉄道 秋のさんてつ祭り
    2022年11月6日(日)
    詳細はこちら
  • 伊豆箱根鉄道 いずっぱこ絵画展電車 運転
    2022年10月18日(火)~
  • 和歌山電鐵 貴志川線祭り
    2022年11月6日(日)
  • 京急 けいきゅうキッズチャレンジ 車両工場探検ツアー
    2022年11月23日(祝)【事前受付】2022年10月20日(木)まで 
    親子ペアで1組 600円(税込 )
    普段は入れない久里浜工場に潜入!電車の仕組みを勉強しよう電車の工場を見学しよう!工場のお仕事を体験してみよう!(塗装体験)工場で働いている方に電車のことを質問してみよう!といったプログラムがあります
    詳細はこちら
  • 高松琴平電気鉄道 第21回ことでん電車まつり
    2022年11月3日(祝)
    詳細はこちら
  • 多摩都市モノレール 多摩モノまつり
    20222022年11月19日(土)【事前受付】2022年10月21日~11月19日
    多摩モノレール車両基地(多摩モノレール「高松駅」から徒歩約7分)にて開催です
    ①モノレールの様々な機器の展示や実演、操作体験など楽しいイベント盛り沢山!
    ②例年人気の「運転台撮影会」や新企画となる「タマオのデジタルフォトラリー」を開催!
    ③働く車・マスコットキャラクター大集合!
    ④多摩モノレールの鉄道部品やグッズ こんなプラグラムがあります!
    詳細はこちら
  • 大宮駅 上越新幹線開業40周年記念イベント
    2022年11月12日(土)
    大宮駅お仕事体験ツアーは11月12日の9時 00 分~13 時 30 分頃  親子 12 組 24 名(親子限定、子供は小学生限定) で販売価格、1組 22,000 円で行われれます。
    詳細はこちら
  • 大湊駅 ポケモントレイン大湊号 車内見学会
    2022年11月5日(土)~2022年11月6日(日)
  • 青い森鉄道 親子向けイベント列車 運転
    2022年11月12日(土)【事前受付】2022年10月31日(月)まで
  • 水島臨海鉄道 ハロウィン列車 運転
    2022年10月14日(金)~
  • 500系 ハローキティ新幹線など 新幹線ふれあいデー乗り入れツアー
    2022年10月23日(日)
    日本旅行がハローキティー新幹線で博多総合車両所に乗り入れる神ツアーを開催してくれています
    詳細はこちら
  • 富士山麓電気鉄道 下吉田駅 ふれあいイベント
    2022年10月23日(日)【事前受付】2022年10月12日(水)~
  • 北越急行 秋のほくほくまつり
    2022年10月16日(日)
  • 1枚山形鉄道 フラワー長井線まつり
    2022年10月23日(日)
  • 岡山 鉄道の日フェア
    2022年10月16日(日)
  • 大宮支社 新幹線教育・訓練センター 親子向け体験イベント(ツアー)
    2022年11月5日(土)【事前受付】2022年10月14日(金)~
    2022年11月5日(土)9:00~12:30。集合場所は鉄道博物館駅で、開催場所は新幹線教育・訓練センター。
    E2系車両にて、運転台見学・操作体験、車掌の仕事体験、記念撮影など、訓練施設にて、駅ホーム放送・発車ベル操作体験、線路点検用カートの乗車体験、分岐器の動作見学などを実施。小学生と保護者のペアが対象で、定員は10組20人。旅行代金は1組35,000円です!
    詳細はこちら
  • 若桜鉄道 35周年記念イベント
    2022年10月16日(日)
  • 神戸新交通 ポートライナーフェスティバル
    20222022年11月6日(日)【事前受付】2022年10月13日(木)~
  • 阪神 はんしんまつり2022
    2022年11月3日(祝)【事前受付】2022年10月20日(木)まで
  • IRいしかわ鉄道 秋の鉄道フェスタ
    2022年10月15日(土)
  • 大阪駅 鉄道開業150年記念フェア
    2022年10月14日(金)~2022年10月15日(土)

2023年子ども向け鉄道イベント【定期開催】

  • ロマンスカーNSEの車内公開 @小田急の開成駅

※毎月第2・第4の日曜日限定です。
小田急線の開成駅に保存されているロマンスカーNSE(初代ロマンスカー)が車内公開されています。ロマンスカーの2階“運転室”にぜひ入ることができます


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる