2025年1月ドクターイエロー運行日予想はこちら!

電車好きの子供必見!鉄道・電車博物館まとめ【東京・関東編】子どもと一緒に楽しめる

鉄道好き必見スポット!鉄道博物館まとめ【関東編】子どもと一緒に楽しめる

今回は鉄道博物館、地下鉄博物館、東部博物館など東京、関東にある鉄道、電車の博物館をご紹介します、

間近で列車を見ることができたり、運転シュミレーター、ミニ列車など子連れで楽しめる、博物館がたくさんあるのでどうぞ参考にされてください。

関東以外の電車、鉄道博物館についてはこちらでまとめています。
電車好きの子供必見!全国の鉄道・電車博物館まとめ

目次

鉄道博物館(埼玉県・さいたま市)

鉄道好き必見スポット!鉄道博物館まとめ【関東編】子どもと一緒に楽しめる

日本で1番大きな「鉄道博物館」。通称「てっぱく」でおなじみです。

運転シュミレーターやミニ運転列車、模型鉄道ジオラマなど鉄道好きは子どもから大人まで楽しめます。

シュミレーターは205系山手線や200系新幹線、SLの運転体験ができます。

どれも人気ですが、混雑回避のため、館内で鉄道博物館専用のアプリにて、アトラクションに申し混み、抽選で当選すると体験できるというかたちをとっています。

鉄道好き必見スポット!鉄道博物館まとめ【関東編】子どもと一緒に楽しめる

「鉄道博物館」詳細情報

名称鉄道博物館(てつどうはくぶつかん)
住所埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
電話番号048-651-0088
開館時間10時00分 ~ 17時00分
(入館は16:30まで)
※当面は開館時間を短縮
休館日毎週火曜日、年末年始(12/29~1/1)
※以下の火曜日は開館予定
【2022年】
1月4日、3月22日、3月29日、4月5日、5月3日、7月19日、7月26日、8月2日、8月9日、8月16日、8月23日、8月30日、11月1日、12月27日
【2023年】
1月3日、3月21日、3月28日
前売料金
(前日まで)
一般1,230円 小中高生510円 3歳~未就学児210円
当日料金一般1,330円 小中高生620円 3歳~未就学児310円
アクセス電車の場合・ニューシャトル鉄道博物館駅より徒歩約1分
車の場合・首都高速埼玉大宮線新都心西出入口より約4km
最寄駅JR鉄道博物館駅
専用駐車場あり
駐車可能台数280台
駐車料金1,000円

東武博物館(東京都・東向島)

鉄道好き必見スポット!鉄道博物館まとめ【関東編】子どもと一緒に楽しめる

「東武博物館」は鉄道の路線を走った蒸気機関車や電車、バスなどが展示されており、1階の入口には東武鉄道の出発点となった5号蒸気機関車が展示されています。

東武鉄道は関東で1番大きな私鉄です。その歴史も学べます。

博物館の上には東部スカイツリーラインが走っており、東向島駅を通る電車を見ることもできます。

鉄道好き必見スポット!鉄道博物館まとめ【関東編】子どもと一緒に楽しめる

「東武博物館」詳細情報

名称東武博物館(とうぶはくぶつかん)
住所東京都墨田区東向島4-28-16
電話番号03-3614-8811
開館時間10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休園日毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
料金おとな200円、こども(4才から中学生まで)100円
アクセス電車の場合
東武スカイツリーライン東向島駅下車(駅のとなり)

バスの場合
・都営バス「百花園前」下車:徒歩約7分 里22系統(日暮里駅~亀戸駅)
・都営バス「百花園前」下車:徒歩約7分 墨38系統(両国~東京リハビリテーション病院前)
※「とうきょうスカイツリー駅前」停留所から5つ目が「百花園前」停留所
・都営バス「向島消防署前」下車:徒歩約3分 草39系統(金町駅~浅草寿町)

車の場合
博物館入口より鐘ヶ淵駅方向へ約150m直進した高架下に博物館専用の駐車場があり
※長さ9m以上の車は駐車できませんのでご注意を

国道6号を「向島消防署前」より博物館前通りに入り、直進
博物館入口より約150m直進した高架下に当館専用の駐車場があり
最寄駅東武鉄道伊勢崎線東向島駅
専用駐車場あり
駐車可能台数12台
駐車料金無料

地下鉄博物館(東京都・葛西)

「地下鉄博物館」は地下鉄の歴史から新しい技術までを、「みて、ふれて、動かして」学習できる参加型ミュージアムです。

東京メトロ東西線 葛西駅を出てすぐのところにあります。お財布にも優しく何度も楽しめるのが嬉しいポイントです。

日本で最初に走った地下鉄車両1001号車などを展示しています。

入場口は地下鉄ならではの改札機。ここにチケットを入れて入場します。細かいところにワクワク感を感じられます。

地下鉄のトンネルの掘り方や、東京メトロの歴史なども学ぶことができる他、運転体験シュミレータもあります。

スタンプラリー帳(220円)を購入し、スタンプラリーを制覇するとおまけがもらえます。このおまけは日によって変わるので、何度行っても楽しめるのも嬉しいです。

「地下鉄博物館」詳細情報

名称地下鉄博物館(ちかてつはくぶつかん)
住所東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号東京メトロ東西線葛西駅高架下
電話番号03-3878-5011
開館時間10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日毎週月曜日(祝日・振替休日となる場合、その翌日)
年末年始(12/30~1/3)
料金一般 220円 こども100円(満4歳以上中学生まで)
アクセス地下鉄の場合
東京メトロ東西線 葛西駅を下車(快速列車は止まりません)

自動車の場合
葛西駅南側より葛西五丁目信号/葛西警察署入口を曲がり、一つ目の角を左折
最寄駅東京メトロ葛西駅
専用駐車場あり
駐車料金無料

青梅鉄道公園(東京都・青梅)

引用:おうめ観光ガイド

「青梅鉄道公園」は明治・大正時代からの歴代の蒸気機関車が8両展示されています。

0系新幹線「ひかり」は車内や運転台にも入ることができます。

ミニSL「弁慶号」も走行しており楽しめます。

屋外は飲食持ち込みができ大きなSLの横には机とベンチが置いてありますので、天気の良い日はお子さんと一緒にピクニック気分でランチもいいですよ。

「青梅鉄道公園」詳細情報

名称青梅鉄道公園(おうめてつどうこうえん)
住所東京都青梅市勝沼2-155
電話番号0428-22-4678
開園時間10時00分 ~ 16時30分
 (入園は16:00まで)
休園日月曜日
月曜日が国民の休日・振替休日の場合は開園し、火曜日休園
年末年始(12月29日~1月2日)

特別開園
新年(1月3日~7日)
春休み期間(3月26日~4月6日)
ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)
および10月1日が月曜日の場合は特別開園
料金100円(小学生以上)
アクセス青梅駅から徒歩15分(途中、急坂があり)
※バス等の交通機関ははありません。徒歩もしくはタクシーの利用となります。
※マイカーでの来園は、隣接する永山公園内の駐車場を無料でご利用できます
(台数に限りがありますのでご注意を)
最寄駅JR青梅駅
専用駐車場あり
駐車料金無料

電車とバスの博物館(神奈川県・宮崎台)

引用:電車とバスの博物館公式

「電車とバスの博物館」は東急電鉄の古い電車やバスを展示しています。東急電鉄の歴史も学ぶことができます。

東急8090系運転シュミレータで遊ぶこともできます。

東横線、田園都市線、大井町線の本物の映像に合わせて運転することができるので人気です。

「電車とバスの博物館」詳細情報

名称電車とバスの博物館(でんしゃとばすのはくぶつかん)
住所 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
電話番号044-861-6787
開館時間10:00~16:00(最終入館15:30)
※当面は開館時間を短縮
休館日毎週木曜(木曜が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
料金大人(高校生以上):200円
3歳から中学生:100円
アクセス電車の場合
東急田園都市線宮崎台駅直結

車の場合
東名川崎ICより4分
最寄駅東急田園都市線宮崎台駅
専用駐車場なし

横浜市電保存館(神奈川県・根岸)

引用:横浜市電保存館公式

「横浜市電保存館」は1972年まで横浜を走っていた横浜市電を保存しています。

運転シュミレータや鉄道ジオラマ、PCゲームで遊ぶことできます。

運転席のハンドルやレバーも触り放題なので小さなお子さんも大喜びすること間違いなしです。

「横浜市電保存館」詳細情報

名称横浜市電保存館(よこはましでんほぞんかん)
住所神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目1−53
電話番号045-754-8505
開館時間9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29〜1/3)
※春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館
料金一般(高校生以上)300円 3歳から中学生100円
アクセスJR「根岸」駅より市営バスで「市電保存館前」下車で徒歩1分
最寄駅JR根岸駅
専用駐車場あり
駐車可能台数16台
駐車料金無料

原鉄道模型博物館(神奈川県・横浜)

引用:横浜市観光情報サイト

世界一と言われほど鉄道模型を作り、集めた人、それが原信太郎さんです。

原信太郎さんのコレクションを公開しているのが「原鉄道模型博物館」になります。

走る音も本物そっくりなジオラマを見ることができます。

「原鉄道模型博物館」詳細情報

名称原鉄道模型博物館(はらてつどうもけいはくぶつかん)
住所神奈川県横浜市西区高島1-1-2横浜三井ビルディング2階
電話番号045-640-6699
開館時間10時00分 ~ 17時00分
最終入館 16:30
※入館には事前予約が必要
休館日火曜日・水曜日
※火曜日、水曜日が祝日の場合は、翌営業日に振替
※年末年始、施設保守点検期間(2月上旬)
料金4歳以上 500円
中高校生 700円
※4歳未満は無料
(税込)
アクセスJR横浜駅下車 徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線 新高島駅下車 徒歩2分
最寄駅JR横浜
専用駐車場なし

山梨県立リニア見学センター(山梨県・都留市)

超電導リニアは、新幹線では世界でもっとも速いスピードでその速さはなんと時速500km。

「山梨県立リニア見学センター」はリニア実験線の走行試験が見学できる施設です。

リニアの仕組みも学ぶことができ、リニアジオラマや浮上走行が模擬体験できるミニリニアもあります。

「山梨県立リニア見学センター」詳細情報

名称山梨県立リニア見学センター(やまなしけんりつりにあけんがくせんたー)
住所山梨県都留市小形山2381
電話番号 0554-45-8121
開館時間9時00分 ~ 17時00分
(最終入館16:30)
休館日月曜日
毎週月曜日(但し祝日の場合は開館、夏休み期間など臨時開館する場合あり)
祝日の翌日
年末年始(12月29日~1月3日)
料金一般420円 高校生310円 小中学生200円 幼児無料
アクセス中央道大月IC又は都留ICから約15分
JR中央線大月駅よりリニア見学センター行路線バスまたはタクシー(大月駅前タクシー乗り場有)にて約15分
最寄駅JR中央線大月駅
専用駐車場あり
駐車可能台数普通車140台、障がい者用駐車場15台、バス待機所20台
駐車料金無料

まとめ

今回は関東で子どもと一緒に楽しめる鉄道好き必見スポットをご紹介しました。

  • 鉄道博物館(埼玉県さいたま市)・日本で一番大きな鉄道博物館
  • 青梅鉄道公園(東京都青梅)・蒸気機関車、0系新幹線を展示
  • 東武博物館(東京都東向島)・蒸気機関車、電車、バスを展示、東武鉄道の歴史も学べる
  • 地下鉄博物館(東京都葛西)・地下鉄の歴史から技術までを学べる
  • 電車とバスの博物館(神奈川県宮崎台)・東急鉄道の古い電車やバスを展示東急鉄道の歴史も学べる
  • 横浜市電保存館(神奈川県根岸)・1972年まで走っていた横浜市電を保存
  • 原鉄道模型博物館(神奈川県横浜)・リアルで巨大なジオラマが見られる
  • 山梨県立リニア見学センター(山梨県都留市)・リニア実験線の走行試験が見学できる

親子で楽しめる所ばかりなのでぜひ参考にしてみてくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次