新幹線500系が、ついにその役目を終えることとなりました。
1997年に登場以来、最高速度300km/hで駆け抜けてきた500系。ついにこの空気抵抗を抑えたロングノウズのとんがり帽子デザインとお別れは寂しいです。
こちらでは500系の運航時刻を調べる方法をご紹介しています。
目次
500系こだまの時刻表

500系の運行を確認したい場合はこちらをご確認ください↓(外部サイトにとびます)
こちらから500系を探してクリックすると各駅の停車時刻が表示されます。
500系の停車駅と所要時間
500系の停車駅と所要時間はこちらになります。
| 駅名 | 新大阪駅からの所要時間(目安) |
| 新大阪 | — |
|---|---|
| 新神戸 | 13分 |
| 西明石 | 23分 |
| 姫路 | 43分 |
| 相生 | 54分 |
| 岡山 | 1時間10分 |
| 新倉敷 | 1時間21分 |
| 福山 | 1時間40分 |
| 新尾道 | 1時間48分 |
| 三原 | 2時間02分 |
| 東広島 | 2時間15分 |
| 広島 | 2時間39分 |
| 新岩国 | 3時間01分 |
| 徳山 | 3時間18分 |
| 新山口 | 3時間35分 |
| 厚狭 | 3時間56分 |
| 新下関 | 4時間05分 |
| 小倉 | 4時間22分 |
| 博多 | 4時間39分 |
ハローキティー新幹線の時刻表

ハローキティー新幹線は当日購入も可能です。(特急券と乗車券が必要です)
時刻表と予約についてはこちらをご覧ください↓(公式サイトに飛びます)
自由席もあります。
※1号車HELLO! PLAZAにも自由に入ることができます
※2号車KAWAII! ROOMは自由席
まとめ
ついに2027年、500系がN700Sに置き換えられることが発表されてしまいました。
2027年はドクターイエローT5編成も引退が決まっています。
N700Sの台頭お馴染みの車体が置き換えられていき、残念ではありますが、引退まで見守っていきたいと思います。
お得に新幹線に乗る方法まとめ
ドクターイエロー豆知識

