こちらでは2025年12月のドクターイエロー運行予想日についてご紹介しています。
2025年12月 ドクターイエロー予想運行日
ただいま予想中
2025年11月 ドクターイエロー予想運行日
| 11月5日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月6日(木) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 11月16日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 11月17日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 11月27日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月28日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |

ドクターイエローT4編成は2024年1月29日をラストランとして走行を終えました。
6月14日(土)からリニア・鉄道館で7号車で展示がされます。
それに伴いT3編成は5月26日(月)が展示終了日となっています。(トレインパーク白山に移動)
現在T5編成が検測を行っています(2027年をめどに引退と発表されています)
ドクターイエローT4編成引退写真集販売を記念して10月29日から来年1月26日までリニア鉄道館で写真展が開催されることが発表されました
JR東海から2027年1月からドクターイエローの機能をすべて搭載した営業車検測を導入すると発表されました。T5編成もその引退も近づいています
2025年10月 ドクターイエロー予想運行日
| 10月3日(金) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月4日(土) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 10月8日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 10月9日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月17日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月18日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月27日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月28日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2025年9月 ドクターイエロー予想運行日
| 9月3日(水) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月4日(木) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 9月9日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 9月10日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月18日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月19日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月29日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月30日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2025年8月 ドクターイエロー予想運行日
| 8月3日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月4日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 8月6日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 8月7日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月19日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月20日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月30日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月31日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2025年7月 ドクターイエロー予想運行日
| 7月7日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月8日(月) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 7月17日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 7月18日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 7月27日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月28日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |

2025年6月 ドクターイエロー予想運行日
| 6月1日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月2日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 6月6日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 6月7日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月18日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月19日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月27日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月28日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
現在予想中です
ドクターイエローT4編成は2024年1月29日をラストランとして走行を終えました。
6月14日(土)からリニア・鉄道館で7号車で展示がされます。
それに伴いT3編成は5月26日(月)が展示終了日となっています。(トレインパーク白山に移動)
現在T5編成が検測を行っています(2027年をめどに引退と発表されています)
あくまでも予想であることをご了承ください。今年のドクターイエローの運行予想びについては【最新】ドクターイエロー運行日予想・時刻表まとめにてご紹介しています。
ツイッターでは運行日前日と当日の朝7時にリマインドや最新の運行状況を配信します。
LINE更新したらLINE配信をしてほしいというご依頼を多々いただくのですが、一度に2万人以上の方にお送りするのにそれなりの金額がかかってしまうため、更新した場合はメールにてお知らせさせていただくことにしました。登録していただくと今後、更新した場合・ドクターイエローのイベントが決まった際にメールの配信させていただきます。
こちらご登録いただきますとinfo@1001-kinenkan.jpから届きます。

2025年5月 ドクターイエロー予想運行日
| 5月7日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月8日(木) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 5月19日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 5月20日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 5月28日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月29日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2025年4月 ドクターイエロー予想運行日
| 4月6日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月7日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月11日(金) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 4月12日(土) | こだま 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月15日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月16日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月24日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月25日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
ドクターイエローT4編成は2024年1月29日をラストランとして走行を終えました。今後はT5編成が検測を行います(2027年をめどに引退と発表されています)
2025年3月 ドクターイエロー予想運行日
| 3月3日(月) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月4日(火) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 3月8日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 3月9日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月17日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月18日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月26日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月27日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2025年2月 ドクターイエロー予想運行日
| 2月2日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 2月3日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 2月7日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 2月8日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 2月17日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 2月18日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 2月26日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 2月27日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
※2月1日はT4編成のおそうじイベントがあります(受付終了。)
2025年1月 ドクターイエロー予想運行日
| 1月6日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月7日(火) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 1月18日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 1月19日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 1月28日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月29日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年12月 ドクターイエロー予想運行日
| 12月5日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 12月6日(金) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 12月10日(火) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 12月11日(水) | こだま 上り(博多駅→東京駅) |
| 12月14日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 12月15日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 12月23日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 12月24日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年11月 ドクターイエロー予想運行日
| 11月4日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月5日(火) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 11月13日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 11月14日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 11月25日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月26日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年10月 ドクターイエロー予想運行日
| 10月1日(火) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月2日(水) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 10月3日(木) | のぞみ回送 上り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 10月5日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月6日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月16日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月17日木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月25日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月26日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年10月 ドクターイエロー乗車イベント【確定】
JR東海主催のイベントはT4編成での運行。JR東日本主催のイベントではT5編成での運行となっています
| 10月12日(土) | 東京14:51発 新大阪17:24着※T5編成 |
| 10月12日(土) | 東京15:51発 新大阪18:24着※T4編成 |
| 10月12日(土) | 新大阪16:30 博多22:00※T5編成 集合と解散時刻 |
|---|---|
| 10月12日(土) | 新大阪17:30 博多22:15※T4編成 集合と解散時刻 |
| 10月15日(火) | 博多7:30 岡山12:15※T5編成 集合と解散時刻 |
| 10月15日(火) | 岡山13:30 博多18:30※T5編成 集合と解散時刻 |
| 10月19日(土) | |
| 10月19日(土) | |
| 10月20日(日) | |
| 10月20日(日) |
2024年9月 ドクターイエロー予想運行日
| 9月1日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月2日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 9月6日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 9月7日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月16日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月17日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月25日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月26日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |

2024年8月 ドクターイエロー予想運行日
| 8月2日(金) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月3日(土) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 8月5日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 8月6日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月19日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月20日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月28日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月29日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年7月 ドクターイエロー予想運行日
| 7月7日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月8日(月) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 7月17日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 7月18日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 7月26日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月27日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |

2025年1月にドクターイエローT4編成の引退が発表されました。詳しくはドクターイエローの引退はいつ?2025年1月に決定にてご紹介しています。
2024年6月 ドクターイエロー予想運行日
| 6月4日(火) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月5日(水) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 6月9日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 6月10日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月18日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月19日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月27日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月28日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年5月 ドクターイエロー予想運行日
| 5月6日(月・祝) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月7日(火) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 5月16日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 5月17日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 5月26日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月27日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年4月 ドクターイエロー予想運行日
| 4月1日(月) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月2日(火) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 4月5日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 4月6日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月15日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月16日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月25日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月26日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年3月 ドクターイエロー予想運行日
| 3月3日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月4日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 3月8日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 3月9日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月18日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月18日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月27日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月28日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2024年1月 ドクターイエロー予想運行日
| 1月8日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月9日(火) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 1月19日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 1月20日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 1月28日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月29日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年12月 ドクターイエロー予想運行日
| 12月1日(金) | こだま 下り(東京駅→博多駅 |
| 12月2日(土) | こだま 上り(東京駅→博多駅 |
| 12月5日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 12月6日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 12月12日(火) | 乗車イベント(新大阪~博多間のみ) |
| 12月14日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 12月15日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 12月25日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 12月26日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年11月 ドクターイエロー予想運行日
| 11月5日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月6日(月) | のぞみ 上り(東京駅→博多駅) |
| 11月14日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 11月15日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 11月23日(祝) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 11月24日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年10月 ドクターイエロー予想運行日
| 10月2日(月) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月3日(火) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 10月9日(祝) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 10月10日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月14日(土) | 博多総合車両所イベント移動 |
| 10月16日(月) | 博多総合車両所イベント移動 |
| 10月18日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月19日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 10月20日(金) | 浜松工場イベント移動 |
| 10月23日(月) | 浜松工場イベント移動 |
| 10月27日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 10月28日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
今月はドクターイエローのイベントが盛りだくさんです。
博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」は10月15日開催です。詳しくはドクターイエロー車内見学も!博多総合車両所イベント新幹線ふれあいデー10月15日開催でまとめています。
それに伴い前日の2023年10 月14 日(土)は新大阪から博多までドクターイエローの乗車イベントが開催されます。ドクターイエロー体験乗車イベント 新大阪~博多駅 2023年10月14日に開催!でまとめています。
関東圏では「東海道新幹線 浜松工場へGO」ツアーが2023年10月21日(土)・22日(日)開催です。詳しくは浜松工場見学ツアー2023!ドクターイエローの車内見学ができる!開催・販売はいつ?でご紹介しています。
2023年9月 ドクターイエロー予想運行日
| 9月1日(金) | こだま 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月2日(土) | こだま 上り(東京駅→博多駅) |
| 9月7日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 9月8日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月18日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月19日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 9月28日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 9月29日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年8月 ドクターイエロー予想運行日
| 8月1日(火) | こだま 下り(東京駅→博多駅 |
| 8月2日(水) | こだま 上り(東京駅→博多駅 |
| 8月7日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 8月8日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月18日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月19日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月28日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 8月29日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 8月22日(火) | 乗車イベント(東京駅←→新大阪駅) |
|---|---|
| 8月23日(水) | 乗車イベント(東京駅←→新大阪駅) |
| 8月24日(木) | 乗車イベント(東京駅←→新大阪駅) |
2023年7月 ドクターイエロー予想運行日
| 7月7日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 7月8日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 7月17日(月祝) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月18日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 7月28日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 7月29日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年6月 ドクターイエロー予想運行日
| 6月4日(日) | こだま 下り(東京駅→博多駅 |
| 6月5日(月) | こだま 上り(東京駅→博多駅 |
| 6月9日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 6月10日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月18日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月19日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 6月27日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 6月28日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年5月 ドクターイエロー予想運行日
| 5月8日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 5月9日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 5月19日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月20日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 5月28日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 5月29日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年4月 ドクターイエロー予想運行日
| 4月3日(月) | こだま 下り(東京駅→博多駅 |
| 4月4日(火) | こだま 上り(東京駅→博多駅 |
| 4月7日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 4月8日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月16日(日) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月17日(月) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 4月25日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 4月26日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
2023年3月 ドクターイエロー予想運行日
| 3月7日(火) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 3月8日(水) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月16日(木) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月17日(金) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月27日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 3月28日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 3月22日(水) | ※乗車イベント東京ー大阪間 |
| 3月22日(木) | ※乗車イベント東京ー大阪間 |
3月22日と23日にドクターイエローに乗車できるイベントが開催されます。こちら東京ー大阪間の運行になります。ドクターイエロー乗車イベントについては【最新】ドクターイエローに乗れる!乗車イベント2023!日時・金額・内容・抽選日程まとめにてお伝えしています。
| 2月1日(水) | こだま 下り(東京駅→博多駅 |
| 2月2日(木) | こだま 上り(東京駅→博多駅 |
| 2月6日(月) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 2月7日(火) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 2月15日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 2月16日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 2月24日(金) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 2月25日(土) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 1月7日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
|---|---|
| 1月8日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 1月18日(水) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月19日(木) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
| 1月28日(土) | のぞみ 下り(東京駅→博多駅) |
| 1月29日(日) | のぞみ 上り(博多駅→東京駅) |
T4編成はリニア・鉄道館にて6月頃から7号車が展示公開されます。
それに伴い、現在リニア・鉄道館にて展示されているT3編成がトレインパーク白山に移動することも発表されています。2025年5月ごろから常設展示の予定です。
あくまでも予想であることをご了承ください。今年のドクターイエローの運行予想びについては【最新】ドクターイエロー運行日予想・時刻表まとめにてご紹介しています。
ツイッターでは運行日前日と当日の朝7時にリマインドや最新の運行状況を配信します。
LINE更新したらLINE配信をしてほしいというご依頼を多々いただくのですが、一度に2万人以上の方にお送りするのにそれなりの金額がかかってしまうため、更新した場合はメールにてお知らせさせていただくことにしました。登録していただくと今後、更新した場合・ドクターイエローのイベントが決まった際にメールの配信させていただきます。
こちらご登録いただきますとinfo@1001-kinenkan.jpから届きます。

ドクターイエローの時刻表 のぞみ検測・こだま検測


ドクターイエローのぞみ下り(東京駅→博多駅)時刻表
| 東京 | 11:40着 11:51発 |
| 品川 | 11:57着 11:58発 |
| 新横浜 | 11:09着 12:09発 |
| 小田原 | 12:23頃 |
| 熱海 | 12:28頃 |
| 三島 | 12:34頃 |
| 新富士 | 12:42頃 |
| 静岡 | 12:49頃 |
| 掛川 | 12:59頃 |
| 浜松 | 13:07頃 |
| 豊橋 | 13:16頃 |
| 三河安城 | 13:26頃 |
| 名古屋 | 13:34着 13:35発 |
| 岐阜羽島 | 13:43頃 |
| 米原 | 13:53頃 |
| 京都 | 14:10着 14:12発 |
| 新大阪 | 14:24着 14:30 鳥車両基地へ 17:18着 17:27発 |
| 新神戸 | 17:39着 17:40発 |
| 西明石 | 17:47頃 |
| 姫路 | 17:55頃 |
| 相生 | 18:06頃 |
| 岡山 | 18:17着 18:18発 |
| 新倉敷 | 18:25頃 |
| 福山 | 18:31頃 |
| 新尾道 | 18:36頃 |
| 三原 | 18:40頃 |
| 東広島 | 18:47頃 |
| 広島 | 18:55着 18:56発 |
| 新岩国 | 19:06頃 |
| 徳山 | 19:15頃 |
| 新山口 | 19:23着 19:26発 |
| 厚狭 | 19:33頃 |
| 新下関 | 19:40頃 |
| 小倉 | 19:46着 19:47発 |
| 博多 | 20:03着 20:10発 |
※赤文字の駅はドクターイエローが停車する駅です
ドクターイエローのぞみ上り(博多駅→東京駅)時刻表
| 博多 | 10:34着 10:39発 |
| 小倉 | 10:57着 10:58発 |
| 新下関 | 11:04頃 |
| 厚狭 | 11:11頃 |
| 新山口 | 11:17着 11:18発 |
| 徳山 | 11:28頃 |
| 新岩国 | 11:37頃 |
| 広島 | 11:49着 11:50発 |
| 東広島 | 11:59頃 |
| 三原 | 12:05頃 |
| 新尾道 | 12:08頃 |
| 福山 | 12:14頃 |
| 新倉敷 | 12:21頃 |
| 岡山 | 12:29着 12:30発 |
| 相生 | 12:46頃 |
| 姫路 | 12:49頃 |
| 西明石 | 12:49頃 |
| 新神戸 | 13:06着 13:07発 |
| 新大阪 | 13:15着 鳥飼車両基地へ 15:09着 15:21発 |
| 京都 | 15:35着 15:36発 |
| 米原 | 15:54頃 |
| 岐阜羽島 | 16:04頃 |
| 名古屋 | 16:13着 16:14発 |
| 三河安城 | 16:22頃 |
| 豊橋 | 16:32頃 |
| 浜松 | 16:41頃 |
| 掛川 | 16:49頃 |
| 静岡 | 17:00頃 |
| 新富士 | 17:08頃 |
| 三島 | 17:13頃 |
| 熱海 | 17:18頃 |
| 小田原 | 17:23頃 |
| 新横浜 | 17:33着 17:35発 |
| 品川 | 17:45着 17:46発 |
| 東京 | 17:54着 |
ドクターイエローこだま下り(東京駅→博多駅)時刻表
| 東京 | 10:09着 10:15発 |
| 品川 | 10:21着 10:22発 |
| 新横浜 | 10:34着 10:35発 |
| 小田原 | 10:49着 10:57発 |
| 熱海 | 11:03着 11:04発 |
| 三島 | 11:11着 11:16発 |
| 新富士 | 11:25着 11:31発 |
| 静岡 | 11:40着 11:44発 |
| 掛川 | 11:58着 12:03発 |
| 浜松 | 12:13着 12:15発 |
| 豊橋 | 12:26着 12:31発 |
| 三河安城 | 12:43着 12:46発 |
| 名古屋 | 12:56着 12:59発 |
| 岐阜羽島 | 13:07着 13:13発 |
| 米原 | 13:26着 13:35発 |
| 京都 | 13:55着 13:58発 |
| 新大阪 | 14:11着 14:20頃発 鳥車両基地へ 17:18着 17:27発 |
| 新神戸 | 17:39着 17:40発 |
| 西明石 | 17:48着 17:49発 |
| 姫路 | 18:00着 18:02発 |
| 相生 | 18:10着 18:12発 |
| 岡山 | 18:24着 18:25発 |
| 新倉敷 | 18:34着 18:35発 |
| 福山 | 18:43着 18:45発 |
| 新尾道 | 18:53着 18:59発 |
| 三原 | 19:09着 19:14発 |
| 東広島 | 19:25着 19:26発 |
| 広島 | 19:36着 19:37発 |
| 新岩国 | 19:53着 19:55発 |
| 徳山 | 20:13着 20:14発 |
| 新山口 | 20:26着 20:27発 |
| 厚狭 | 20:43着 20:44発 |
| 新下関 | 20:51着 20:52発 |
| 小倉 | 21:00着 21:03発 |
| 博多 | 21:18着 21:27頃発 |
ドクターイエローこだま上り(博多駅→東京駅)時刻
2023年4月4日の走行以降のものになります。
| 博多 | 8:34着 8:42発 |
| 小倉 | 8:57着 9:00発 |
| 新下関 | 9:07着 9:09発 |
| 厚狭 | 9:18着 9:24発 |
| 新山口 | 9:34着 9:35発 |
| 徳山 | 9:52着 9:55発 |
| 新岩国 | 10:08着 10:12発 |
| 広島 | 10:26着 10:28発 |
| 東広島 | 10:38着 10:45発 |
| 三原 | 10:54着 11:01発 |
| 新尾道 | 11:11着 11:16発 |
| 福山 | 11:24着 11:25発 |
| 新倉敷 | 11:31着 11:37発 |
| 岡山 | 11:42着 11:48発 |
| 相生 | 12:04着 12:08発 |
| 姫路 | 12:16着 12:17発 |
| 西明石 | 12:21頃着 12:25発 |
| 新神戸 | 12:35着 12:36発 |
| 新大阪 | 12:53着 13:02頃発 鳥飼車両基地へ 15:24着 15:33発 |
| 京都 | 15:59着 16:00発 |
| 米原 | 16:20着 16:23発 |
| 岐阜羽島 | 16:37着 16:44発 |
| 名古屋 | 16:53着 16:54発 |
| 三河安城 | 17:06着 17:12発 |
| 豊橋 | 17:25着 17:27発 |
| 浜松 | 17:39着 17:43発 |
| 掛川 | 17:48着 17:53発 |
| 静岡 | 18:07着 18:11発 |
| 新富士 | 18:19着 18:26発 |
| 三島 | 18:39着 18:41発 |
| 熱海 | 18:49着 18:50発 |
| 小田原 | 18:57着 19:01発 |
| 新横浜 | 19:15着 19:16発 |
| 品川 | 19:29着 19:30発 |
| 東京 | 19:36着 19:42発 |
※こだま検測はすべての駅にドクターイエローが停車します
再度LINEとSNSのお知らせを掲載させていただきます。ご活用ください。




ドクターイエローを観る方法

ドクターイエローにはのぞみ検測とこだま検測の2種類があります。
のぞみ検測はのぞみが普段、停車する駅。こだま検測はこだまが普段、停車する駅。
となります。
のぞみ検測は各駅に止まりませんが、こだま検測は各駅に止まります。
まず、のぞみ検測かこだま検測かチェックし、当サイトで公開している時刻表を参考にされてください。
のぞみ検測もこだま検測も同じドクターイエローなので、駅に到着する時刻のみ気にすれば大丈夫です。
ドクターイエローが来るホームは?

ドクドクターイエローが来るホームは事前に明かされません。当サイトドクターイエロー記念館でもドクターイエローが来るホームまでは予想ができません。
そのため、自力で探していただく必要があります。
ドクターイエローが到着するホームの見つけ方電光掲示板の「頭文字が9・回送」のホーム
ホームの電光掲示板で「9●●」と9から始まる数字が書いてある列車があったら、それがドクターイエローです。
必ず回送となっています。
頭文字が「9」で「回送」の列車を探してください。
2023年、頭文字が9ではなかったという情報もいただくようになりました。だいたいが9ですが、念のためご注意ください
ドクターイエローの引退が確定。2027年までに引退します。

JR東海所属のT4編成は2025年1月に引退ということが正式に発表されました。
JR西日本所属のT5編成は2027年を目途に引退予定です。
後継車両としてN700Sにドクターイエローの検査機材が導入され走行予定とのことです
ドクターイエローの後継者は製作しておらず、2027年までに検査車両ではなく、営業車両で線路の検査はできるようになるとのことでした。
T4編成は2001年から。T5編成は2005年から走り続けており、既に20年あまりドクターイエローは走り続けています。とはいえ、まだ走り続けることは可能なはず。
しかし、N700A、N700Sはドクターイエローの時速も越えてきており、ドクターイエローだけがゆっくり走ることもできなくなってきているのでしょう。検査技術も発達しています。
心苦しいことではありますが、当サイトはドクターイエロー引退まで応援し続けます。
ドクターイエローを観る時のマナー

ドクターイエローはお仕事中です。観覧のために運行しているのではありません。ルールを守ってドクターイエローを楽しみましょう。
ドクターイエローに近づきすぎない・手をださない
特に発車時、近づきすぎていたり、手を出している人が1人でもいると、ドクターイエローが発車できません。
ドクターイエローが定刻通りに発車できないのは大問題です。ドクターイエローが快くお仕事ができるよう、しっかり白線の内側まで下がってドクターイエローを見送りましょう!
フラッシュを使って撮影しない
フラッシュを使用して撮影をすると運転手さんが眩しく、運転の妨げになります。フラッシュを使って撮影は控えましょう。
ドクターイエローを肩車をして観覧しない
線路に接するかたちで肩車をしていると、駅員さんに注意をされます。危険なので控えましょう。
東のドクターイエローと言われているイーストアイについてはイーストアイ(East-i)を見る方法!運行日・時刻表は?いつどこを走る?でご紹介しています。
まとめ
ドクターイエローの運行予想日についてお伝えしました。
ドクターイエローが安全にお仕事を進行するためにも、マナーを守ってドクターイエローを楽しみましょう。




