2023年3月22日・23日に走行中のドクターイエローに乗車できるイベントが開催されます。
ドクターイエローの運行予想日の参考になるサイトとして、文春オンラインさんにご紹介いただきました!→一度は見てみたい! あの黄色い新幹線「ドクターイエロー」の“時刻表”があった ドクターイエロー記念館
最新のドクターイエロー予想運行日と時刻表については【最新】2023年ドクターイエロー運行日予想・時刻表まとめにてお伝えしています。
2023.2.17更新
今回の記事ではJR東海から発表されたドクターイエローに乗車できるイベントの詳細についてご紹介します。
- ドクターイエローが好き
- 新幹線や電車全般が好き・希少車両に興味がある
- ドクターイエロー乗車イベントの日程や金額が知りたい
ドクターイエローに乗車できる!キャンペーンの日時や詳細

新幹線のオンライン予約「EXサービス」の登録者が1000万人を突破したことを記念するキャンペーンが発表されました。
それは走行中のドクターイエローに乗車できるという内容です。
開催日 | 2023年3月22日(水)・23日(木) |
行程 | (1)東京駅(10時集合)→新大阪駅(14時ごろ解散) (2)新大阪駅(14時15分集合)→東京駅(18時15分ごろ解散) ※途中の駅では乗降はできません. ※集合場所などの詳細は当選者の方のにみ通知されます |
定員 | 各行程50名×4 東京ー大阪間2往復(合計200名) |
ドクターイエローに乗車できるイベントの内容は?

走行中のドクターイエロー乗車できるイベントですが、JR東海から発表された内容はこのようなものになります。
- ホーム上と車内で写真撮影!
- 2020年に引退した東海道新幹線700系ベースの車内客室に着席
- 走行中に「観測ドーム」に着席
- 実際の検測作業の雰囲気を体感する
- 軌道検測室,電気検測室を見学
- 乗車記念グッズ(記念乗車証など)がお土産にもらえる
- 写真撮影や見学が可能な場所は係員さんと同行
- 機器類が稼働している状態は見学不可
- 行程や内容は,予告なく変更する可能性有
ドクターイエローに乗車できるイベント・金額は?

JR東海の発表によりますと金額はこちらです。
大人1名 23,620円(税込)
2022年の浜松工場でのドクターイエロー見学イベントの金額は下記のようなものだったので、妥当もしくはお得な金額設定かもしれません。
・東京駅・品川駅発:26,000円~32,000円
・新横浜駅発:25,500円~31,500円
・新大阪駅発:26,500円~32,500円
・京 都駅発:26,000円~332,000円
・名古屋駅発:15,000円~17,000円
注意していただきたいことは、いつもは東京駅から博多駅間を走行するドクターイエローですが今回は東京から大阪までの運行になる点です。1回の乗車で50人。合計2往復されるので200人限定の企画になります。
イベントの日付が発表されたので3月22日、23日はドクターイエローの運行が確実となりました。走行中のドクターイローを見ることができそうです。
ドクターイエロー乗車イベント2023・申し込み方法は?

ドクターイエロー乗車イベントはJR東海が運営している「EX 旅のコンテンツポータル」のサイト内の観光プランとして発売されます。
またこちらは抽選になるため、申し込みをしたからといって確実にドクターイエローに乗車できるわけではありません。ご注意ください。
EXサービスとは、新幹線の予約サービスです。
乗車日当日、発車時刻の4分前まで新幹線の予約が可能です。ほかにも購入後、予約の変更は列車発車時刻前まで何度でも手数料無料でできたりと新幹線に乗る際は必ず使いたいぐらいメリットが大きいサービスです。
ドクターイエロー乗車イベント2023・申し込みはいつから?

ドクターイエロー乗車イベントの申し込み期間はこちらです。
2023年2月24日(金)14時〜2023年2月28日(火)23時59分
抽選になるので2月24日の14時にスタンバイする必要はありません。4日間申し込み期間があるので、焦らず申し込みましょう。
申し込みはEXサービス会員本人1人のみです。子供の申し込みや複数人での申し込みはできません。
当日、顔写真付きの証明書の提示を求められます。
ドクターイエロ乗車イベント2023・抽選結果発表はいつ?

抽選結果発表日はこちらです
2023年3月3日(金)
3月3日以降にメールにて通知されると発表されています。
ドクターイエロー乗車イベント2023・当選倍率は?
ドクターイエロー乗車イベントの当選倍率は100倍超であったと3月13日に発表されました。
2014年のドクターイエロー車内公開イベントは400組の募集に対して45,000組の応募があり、倍率は113倍でした。
今回はさらに少ない200名の募集となる上、走行中のドクターイエローに乗車できるという希少価値の高いイベントとなるので当選倍率は200倍くらいにはなるのではないかと思われます。
まとめ
2023年3月22日・23日にドクターイエローに乗車できるイベントについて今回はご紹介しました。
ドクターイエローは日本の新幹線の安全を守っている車両だけあり、精密機械も多く搭載されています。そのためか、子供は乗車できません。
200人の方がドクターイエローに乗車できるとのことで、選ばれし日本のドクターイエローファン200人になりそうですね。楽しみです!
抽選で外れても外観は見ることが可能です。今月のドクターイエロー予想運行日と時刻表については2023年2月ドクターイエロー運行日予想!時刻表も!をご覧ください